28v_さ_せられる
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| 28v_さ_せられる [2025/05/01 17:42] – [使い分けが必要な文法・文型] kaken | 28v_さ_せられる [2025/05/01 17:43] (現在) – [機能1★: 使役の受け身(強制されて行う行為)] kaken | ||
|---|---|---|---|
| 行 43: | 行 43: | ||
| 例4.子どもは母親に買いものに**行かせられた/< | 例4.子どもは母親に買いものに**行かせられた/< | ||
| === 機能1と使い分けが必要な文法・文型: === | === 機能1と使い分けが必要な文法・文型: === | ||
| - | ・V(ら)れる\\ | + | ・V(ら)れる(受け身)\\ |
| - | ・V(さ)せる | + | ・V(さ)せる(使役) |
| === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === | === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === | ||
| **V(ら)れる(受け身):N2がする、N1が迷惑/恩恵を受ける**\\ | **V(ら)れる(受け身):N2がする、N1が迷惑/恩恵を受ける**\\ | ||
28v_さ_せられる.1746088924.txt.gz · 最終更新: 2025/05/01 17:42 by kaken