日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


108もらう

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
108もらう [2024/02/29 18:06] – [108[もらう](いただく)] kaken108もらう [2025/04/25 15:58] (現在) – [文型を使う上で理解が必要な情報] kaken
行 32: 行 32:
 ・**視点/共感**\\ ・**視点/共感**\\
  視点=話し手の立場がおかれている場所\\  視点=話し手の立場がおかれている場所\\
-    例)友だちが**__(私の)子ども__**に本をくれた。\\ +    例)**__(私の)子ども__**が田中さんに本をもらった。\\ 
-        ** 話し手の立場・視点**\\+     ** 話し手の立場・視点**\\
 \\ \\
 ・**本動詞(単純動詞)と補助動詞(複合動詞)[[⑧動詞のタイプ|⑧[動詞のタイプ]]]**\\ ・**本動詞(単純動詞)と補助動詞(複合動詞)[[⑧動詞のタイプ|⑧[動詞のタイプ]]]**\\
108もらう.txt · 最終更新: 2025/04/25 15:58 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki